#author("2019-05-08T17:14:16+00:00","default:ogiwiki","ogiwiki")
[[成蹊2019]]

**2019/05/10 [#na56db5a]

***前回の復習 [#i1020365]

***品詞体系と見出し語の階層 [#ye514197]
-BCCWJ,CHJはUniDicの品詞体系にもとづく

-[[授業資料/UniDicの品詞体系]]
-[[授業資料/UniDicの見出し語階層]]



-配布資料「『中納言』の使い方」
--配布資料は次回以降も使いますので必ず持ってきてください。

***(参考)Web茶まめ [#va79aa8a]
-http://chamame.ninjal.ac.jp/




**2019/04/26 [#i329b8b4]

-スライドはCoursePowerの授業教材を参照

***(前回続き) [#d05bb02e]

-''(スライド参照)'' コーパスの設計とサンプリング
--可変長と固定長
-著作権をめぐる問題


***コーパスの形態論情報:短単位と長単位 [#b5f24d62]

-''(スライド参照)'' 短単位と長単位


**2019/04/19 [#i11b3bbc]

***日本語コーパス(BCCWJ)の紹介 [#n1daa0f2]
-コーパスとはどんなものか

:狭義のコーパス|言語研究を目的として収集され、言語研究のための情報が付けられたコンピュータ上で利用可能な大規模な言語データ。
:広義のコーパス|コンピュータ上で利用可能な大規模な言語データ。必ずしも言語研究向きではないが、言語研究にも利用可能。
-この授業で扱うのは狭義のコーパス。中でも「現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)」

***「中納言」オンライン利用申込み [#l78f3553]
-https://chunagon.ninjal.ac.jp/useraccount/register


-[[BCCWJ少納言>http://www.kotonoha.gr.jp/shonagon/]]
--登録不要
--文字列検索のみ
--500例まで表示
-[[BCCWJ中納言>https://chunagon.ninjal.ac.jp]]
--要登録
--形態論情報を使った検索
--全件(一度に最大10万例まで)ダウンロード可


***日本語コーパス(BCCWJ)の設計 [#ga647ad2]

-''(スライド参照)'' コーパスの設計とサンプリング
//--Seikei Portalの「授業資料」参照


-均衡コーパス(Balanced corpus)
--「バランスがとれている」「代表性」とは?
--コーパスの母集団の設定とサンプリング
--BCCWJのサブコーパス
--可変長と固定長
-著作権をめぐる問題


***参考リンク [#r23eafb6]
-英語のコーパス リファレンス
--[[ブラウンコーパス マニュアル>http://clu.uni.no/icame/manuals/BROWN/INDEX.HTM]]
http://clu.uni.no/icame/manuals/BROWN/INDEX.HTM
--[[BNCリファレンスガイド>http://www.natcorp.ox.ac.uk/docs/URG/]] http://www.natcorp.ox.ac.uk/docs/URG/
-現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)
--[[現代日本語書き言葉均衡コーパス:概要>http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/bccwj/index.html]]
--[[現代日本語書き言葉均衡コーパス:サンプリング>http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/bccwj/sampling.html]]



**2019/04/12 [#g00f5890]

***イントロダクション [#a2711c5f]

-[[自己紹介]]
--大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立国語研究所 http://www.ninjal.ac.jp/
-コーパスとは
--[[国立国語研究所コーパス開発センター>http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/]] http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/


-デモ
--[[「現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)」>http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/bccwj/]]
---BCCWJ[[少納言>http://www.kotonoha.gr.jp/shonagon/]]
---[[中納言>http://chunagon.ninjal.ac.jp]]
--Excelによる集計(ピボットテーブル)
--形態素解析
---[[Web茶まめ>http://chamame.ninjal.ac.jp]]


-シラバス確認
--[[シラバス>https://www.ogiso.net/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=SEIKEI2019a_syllabus.pdf&refer=%C0%AE%EC%FE2019%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B3%D8%B9%D6%B5%C1E]]
--この授業の目的
--授業の進め方
--評価方法

--アンケート

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS