このページでは雑誌コーパスXML文書用のXSLTスタイルシートを公開しています。 いずれのスタイルシートもXSLT 1.0に準拠しているので対応したXSLTプロセッサを用いればWindows以外の環境でも利用可能です。
| 形式変換 | Web閲覧用(HTML) | 本文-DHTML | tx2dhtm.xsl |
| 本文-DHTML(行番号) | tx2dhtm2.xsl | ||
| 本文-シンプルなHTML | tx2html.xsl | ||
| テキスト(TXT) | 本文-プレーンテキスト | tx2text.xsl | |
| 本文-プレーンテキスト(行番号) | tx2text2.xsl | ||
| 印刷用(LaTeX) | 本文-pLaTeX本文 | tx2latex.xsl | |
| 本文-pLaTeX本文(行番号) | tx2latex2.xsl | ||
| 情報抽出 | Web閲覧用(HTML) | 外字一覧(コード順)HTML | htm_gaiji.xsl |
| 外字一覧(出現順)HTML | htm_gaijic.xsl | ||
| 記事情報HTML | htm_note.xsl | ||
| 注情報HTML | htm_kiji.xsl | ||
| 引用情報HTML | htm_quot.xsl | ||
| 表形式テキスト(CSV) | 記事情報CSV | htm_note.xsl | |
| 注情報CSV | htm_kiji.xsl | ||
| 引用情報CSV | htm_quot.xsl | ||
| HTML形式に変換して閲覧するための共通書式。(他のスタイルシートから呼び出す) | html_mod.xsl | ||
以上のファイルに、変換結果(HTML)のデザインを指定するzassi.cssを加えてパッケージにしてあります。
ダウンロード後、展開してご利用ください。
Windowsをお使いの方は、『プリズム』を同じフォルダにおくことで、簡単にXMLファイルの変換が行えます。