| ソフトウェアの種類・名前 | 利用目的 |
| テキストエディタ Visual Studio Code | テキストデータの処理全般、正規表現、XMLなど |
| 表計算ソフトExcel | ピボットテーブルによる分析、文字列関数、VLOOKUPなど |
| ターミナル WSL(Ubuntu) | Linux CUIの基本的なファイル操作、パイプ、テキスト処理ツールの利用 |
| ファイル形式 | 利用アプリケーション | 年代 | |
| 電子テキスト | プレーンテキストファイル,CSVファイル | テキストエディタ+grepなど | 199x年代~ |
| 構造化テキスト | XMLファイル | 全文検索システム「ひまわり」、XMLエディタ(Oxygen, VSCode)、XPath・XSLTなど | 200x年代~ |
| 単語情報付きデータ | 単語情報を埋め込んだXML/XMLファイル+CSVファイル | 中納言(オンライン)/Chaki.Net(PC上)など | 201x年代~ |