成蹊2019
2019/10/31 やや高度な正規表現(復習)/全文検索システム「ひまわり」†
検索文字列の中での後方参照(復習)†
- 検索語の中で\1を使う
- (..)\1 「ころころ」「毎日毎日」など二文字の繰り返しにマッチ
- (.ろ)\1 「ころころ」「どろどろ」「へろへろ」などにマッチ
- (..)\1\1
- (...)\1
正規表現小テスト†
全文検索システム「ひまわり」†
「青空文庫パッケージ」のインストール†
- 青空文庫パッケージのダウンロード
- ひまわり用「青空文庫」パッケージのダウンロードページから「青空文庫パッケージ」をUSBメモリに直接ダウンロードして保存(サイズが大きいのでPCにダウンロードできない)
- USBメモリにコピーしたフォルダ内のhimawari.exeを起動
- Himawari画面上にドラッグ&ドロップ*1
- しばらく待つと完了(数分から10分程度はかかる)
- 要らなくなったUSBメモリ上の青空文庫パッケージzipファイルは不要なので削除する
「ひまわり」とその使い方†
ひまわり検索結果をExcelで扱う†
2019/10/26(土)の金曜日不足分授業日は休講†
2019/10/25 正規表現†
テキストエディタ・正規表現(文字クラス)の復習†
正規表現のいろいろ†
- 授業資料/正規表現
- 文字クラス [ ]
- 文字クラスの否定(補集合)[^ ]
- 繰り返し ? + *
- グループ化 ()
- or(論理和) |
- 文頭 ^、文末 $
正規表現の応用†
- カタカナ語
- 送りがなの揺れ(行う/行なう)
- 会話文中("「"で始まる文中)の用例を検索する
- 同一文中での共起
タグ付き正規表現†
- 走[らりるれろ] でgrepした結果を置換するにはどうしたらいいか
- 次のように置換するととんでもないことに…
- 検索文字列:走[らりるれろっ]
- 置換文字列:★走[らりるれろっ]
- タグ付き正規表現・カッコ(半角丸カッコ)と\1(\2,\3…)を使う
- 授業資料/タグつき正規表現
検索文字列の中での後方参照†
- 検索語の中で\1を使う
- (..)\1 「ころころ」「毎日毎日」など二文字の繰り返しにマッチ
- (.ろ)\1 「ころころ」「どろどろ」「へろへろ」などにマッチ
- (..)\1\1
- (...)\1
最長一致の原則(greedy matching)†
- 正規表現は、パターンが一致する最も長い範囲にマッチする
- 例:あ+ → 【\1】
- ああああああああ → 【ああああああああ】
そのせいで…
- 例:「(.+)」 → 【\1】
- 「こんにちは」「さようなら」 → 【こんにちは」「さようなら】
- 括弧の組ごとに置換するためには「([^」]+)」 → 【\1】 のように書かなければならない
- 「こんにちは」「さようなら」 → 【こんにちは】【さようなら】
- よりかんたんに指定するには(最短一致,ものぐさ指定)
- 「(.+?)」「(.*?)」のように、繰り返し指定の+*の後に「?」をつける
正規表現に関する参考資料†
#amazon(4873114500)
#amazon(4873113598)
2019/10/18 (四大戦で休み)†
2019/10/11 テキストエディタの利用†
- テキストデータ(青空文庫)の配布
- ダウンロードしてUSBメモリに展開(解凍)してください
- 検索・置換、grep
- 検索で初出行を調べる
- 置換で用例数を数える
- grepで用例リストを作る
- タグジャンプで文脈を確認する
- サブフォルダのgrep
ショートカットキー†
grepと置換でKWIC(CSVファイル)を作る(簡易版)†
- CSVファイルとは:テキストファイルで表を表現する
用語:CSVファイル
- KWIC:KeyWord In Context
正規表現を使ってみる†
- 文字クラス
- 例:読[まみむめもん]
- 半角ブラケットの中に文字を並べる→並べた文字いずれか1文字
正規表現とは†
- 正規表現 >用語
- 文字を表すための特殊な文字(メタ文字)を使って文字列のパターンを表現する
- エディタでは置換・検索・grepで利用できる (エディタ以外にもさまざまなアプリケ-ションやコンピュータ言語で利用されている)
- 特殊な文字(メタ文字)はすべて半角
2019/10/04 テキストデータとテキストエディタ†
- USBメモリの準備
- 次回の授業からUSBメモリを使います。2GB(なるべく4GB)以上の空きのあるUSBメモリを用意してください。
テキストデータ†
- すべての基本、文字が並ぶだけのデータ
- TXT,CSV,HTM・・・
テキストエディタ†
- テキストエディタの設定
- 行の折り返し
- 行番号表示
- スタイル行番号(ワープロ的行番号)と論理行番号(エディタ的行番号)
- 検索・置換、grep
- 検索で初出行を調べる
- 置換で用例数を数える
- grepで用例リストを作る
- タグジャンプで文脈を確認する
- サブフォルダのgrep
2019/09/27†
イントロダクション†
- デモ
- テキストエディタとgrep
- 全文検索システムひまわり
- Excel(ピボットテーブル)
- 形態素解析:Web茶まめ
- シラバス確認
- シラバス(PDF)
- この授業の目的
- 授業の進め方
- 評価方法
授業で利用する主なソフトウェア†
2019/09/20†